6.30.2011

北極圏の男たち ~其の壱

イナリのゲストハウスでのんびり朝食を食べながら、サエと直近の予定を打ち合わせ。ロシアのビザが下りる水曜の朝までにヘルシンキへ戻ればいいし、何度か使用の記録がされなかった為にユーレール・パスもふんだんに使えるので、適当に南下しながら面白そうなところで時間を過ごすのもいいだろうという事で合意。まずは、北部ラップランド地方の首都であるロヴァニエミへ向かうことに。人口5万人弱のこの町は、ちょうど北極圏の線上に位置し、サンタクロース・ヴィレッジや(冬のみ)オーロラを眺める事のできるガラスのカマクラがあり、観光客が多いらしい。人工的な観光施設は興味ないのだが、今週末は夏至を祝うミッドサマーナイト・フェスティバルがあるとの事で行ってみることに。


いざ到着してみると、とても寂れた雰囲気の町並み。観光客の多くは、バスツアーで来ている中国人の団体。夜まで待ったお祭りも活気があるわけではなく、河岸で大きな火を焚き、近くのテントでは老夫婦たちがフィンランド風演歌のような音楽にあわせて踊っている。おもしろいかなと思ったが入場料が17ユーロで断念。少々ガッカリしながら2泊。



我々がフィンランドに滞在している短い間、実はたまたまラップランド地方でドキュメンタリー映画を撮影している友人がいた。ジェシカは、日本でドキュメンタリー映画を撮影している際に出会った若手監督で、サエの兄やボクの甥が作品に深く関わった関係で出会った、才能溢れるアーティスト。今回撮影している作品はトナカイ飼いの文化と生活を追う記録だそうで、既に一年も前からこの地で撮影しているらしい。できれば会いたいと思いつつも、不定期なスケジュールやクルマがないと行けないような奥地での撮影の為、正直無理かもしれないと思っていたのだが、我々がロヴァニエミを出発する当日朝に連絡があり、時間がとれたので町までくるとの事。少し暗かった北極圏滞在の最終日に光が射したように思えた。


其の弐へ続く…


0 件のコメント:

コメントを投稿